調査報道チームを立ち上げました

メディカルジャーナリズム勉強会では、今年6月よりSlow News社(Smart News子会社)から支援を受け、ジャーナリスト村上 和巳 さんを編集長として、調査報道チームを発足させました。

その第一弾連載が、東洋経済オンラインさんに公開されましたのでご報告します。

「合法薬物依存」の深い闇

https://toyokeizai.net/category/legal-drug-depends

全5回の連載です
第1回は、村上 和巳さん、そして医療文筆家の 浅井 文和さんの執筆。東洋経済オンラインではさっそく第1位のPVを頂きました。

f:id:mam1kawa:20191130014842p:plain


合法な医薬品、ベンゾジアゼピン系などの処方薬や、ドラッグストアで売られている市販薬で依存に陥る人が後を絶たない背景に何があるのか、データや証言から探りました。

当事者、医師や薬剤師、そして製薬企業。誰かを「悪者」として一方的に描くのではなく、それぞれがそれぞれに持つ「事情」の中で依存が生まれていく過程を丁寧に紹介し、読んだ人にその深刻さを「感じて」もらうことを目指したものです。

何で急に調査報道始めたの?と思われる方がいらっしゃるかもしれません。動機としては、次のようなことです。

これまでの報道の主体であった「○○新聞」や「〇〇テレビ」、という組織ベースでなく、「思い」を共にして集まった多様な人が行う報道があっても良いのではないか。
それが、変わりゆくメディアの状況の中で、ひとつの「形」になっていくのではないか。というものです。

その思いに共鳴し厳しい取材に取り組んでくださった村上さん、浅井さんに心からの感謝をささげます。

よかったら読んでみてください。

調査報道チームの取り組みについては12月20日の忘年会で村上さんからご発表頂きます😊

関連記事

  1. メディ勉オンラインサロン #4 磯部真倫さん×木村武司さん

  2. 【イベントレポート】第2回ヘルスケア発信塾「米国医療ジャーナリズムの潮…

  3. ヘルスケア発信塾「伝え手」育成集中プログラム 2021、最優秀賞 発表…

  4. 【年末恒例!!】伝え方サミット2021チケットを公開しました

  5. ヘルスケア発信塾「伝え手」育成集中プログラム、受講者の応募を開始します…

  6. メディ勉オンラインサロン2022 #3 伊藤ゆりさん×轟浩美さん「どう…

  7. AHCJ2019基調講演の様子 撮影:市川衛

    【ニュース】AHCJ2019にメディ勉より5人が参加

  8. メディ勉オンラインサロン2021 #3 宿野部 武志さん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。